身長にコンプレックスを抱く男性の方は多いと思います。かくいう私も身長コンプレックスの1人です。泣
平均身長を下回っている方はもちろん、平均より高くても「スタイルを良く見せたい」など、今も昔も変わらず男のステータスの1つであることは間違いありません。
成長期であれば、身長を伸ばす方法がありますが、成人男性であれば無理ですよね。ただ、大人メンズも視覚的に背を高く見せたり、物理的に背を高く盛る方法はあります。
周囲からの「チビ」(この言葉言われると必要以上に傷つく人とは仲良くなれる気がします)という印象を変え、自分に自信を持ちましょう!
この記事は大きく2つのパートに分かれます。
- 身長を高く見せる方法(メインパート)
- 身長を高く見せていることが周囲にバレないか
では、さっそく解説していきます!
身長を高く見せる方法5選
靴
![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

まずは靴ですが、女性はハイヒール等があり、羨ましいですよね。ただ、メンズ用の靴にもヒールの高い靴はあります。
シークレットブーツは定番ですが、「夏にブーツ履けないじゃん!」思った私は、1年中履けるスニーカーで良いものを探しました。
結論、「NIKE」のスニーカーがおすすめです!具体的には「エアマックス 720 」「エアフォース1」。私はどちらも使ってますが、どちらもスタイリッシュで3~5センチは変わります。
個人的には、履きやすさで言えばニューバランスが上ですが、「身長」面でいうと「NIKE」一択ですね。あとは、値段とカッコよさのバランスを見てお気に入りの一足を見つけてください!
ちなみにサンダル(夏)、ブーツ(冬)であれば、「ドクターマーチン」のものがオシャレでヒールも高いのでおすすめです!
今年、紹介しているドクターマーチンのサンダルを使ってますが、今まで使っていたものより作りがしっかりしているので、暑い日に重宝しています。
インソール
![]() | COLUMBUS コロンブス スタイルソリューション BAMAグループ カカトフィット&アップ メンズ 3.5cm【お取り寄せ製品】【中敷・インソール・シークレットソール・カカトアップ】 |

自分の持っている靴に「シークレットソール」を使うという方法です。
手っ取り早く、費用も安めなのでおすすめですが、靴がきつくなり、足の甲が痛くなる可能性があります。(私は慣れるまで激痛でした泣)
2センチ以上変わりますが、あまり高さを重視しすぎると、転びやすくなったり、体に負担がかかるので要注意です。
実際、足が「ぐきっ」とよろけたことが何回かあります。恥ずかしかった。。。笑
服装
![]() | メンズ ファッションカジュアルメンズ ストライプ シャツきれいめ キレイめ 彼氏 男性 Men’s アメカジ ストリートファッション |

視覚的に背を高く見せる方法です。具体的には以下の通り。
- 靴とパンツの色を揃える(足長効果)
- ストライプ柄(シルエットが縦長に)
- ネックレス、帽子(視線を上に集める)
オシャレとのバランスが難しいですね。特に視線を上に集めるコーデは上級者向けなので、友人等に意見を聞きながら、自分に合うものを選びましょう!
ストライプ柄はイメージが湧きにくいと思いますが、上の画像の様なものです。
持っている人少ないと思うので、意外と街で被ることもないですよ。
髪型
視覚的に背を高く見せる方法です。具体的には以下の通り。
- ワックス等でトップ部分のボリュームUP
- サイドとバックを刈り上げる
- 髪を染める
「服装」のところで触れた「視線を上に集める」の手法です。
私が語っても良いですが、プロである美容師の方に相談することをおすすめします。
美容師と何の話をしようかな?と考えちゃう人なんかは、次回の散髪時に聞いてみてください。喜んで教えてくれると思います!
姿勢
![]() |

姿勢で言うと猫背、O脚の方は身長が低く見えてしましますので、改善しましょう。
整体等で1回、体の歪みを見てもらうことをおすすめします。(私は猫背とメンズには珍しいX脚でした)
在宅ワークが多い方は、椅子に座る姿勢に注意です。
私は上記の座椅子を使っていますが、腰の痛みが軽減されました!
身長を盛ってることバレないの?
やりすぎるとバレる確率は高くなります。例えば、厚底靴とシークレットインソールで+10センチ以上は可能ですが、はたから見て不自然ですし、たぶん転んでケガします。
また、靴とインソールで対策している場合、座敷の居酒屋など、靴を脱ぐ場面がある場合は要注意です。女性の方で座敷かどうかを気にする場合、スカートや足の臭いを気にする場合が多いですが、男性の場合、身長バレを気にしている人が多いと勝手に思っています。笑
ただ、通常の場合、バレることはありません。案外誰も気にしないものです。
そもそも人は、自分が思っているほど他人の身長の誤差などに興味ありません。
堂々としましょう!
まとめ
いかがだったでしょうか?
私も背が低いので、何とかしたい気持ちは痛いほど分かります。
ただ、学生のときはそんなこと考えられまえんでしたが、今では「個性」の1つとして前向きにとらえています。
このブログを書けたのもこの「個性」のおかげです。
学生のときはそんなこと考えられまえんでしたけどね。野球部の際、「あと5センチ背が高ければ、あいつに勝てるのに」と何思ったことか。。。笑
とにかく、自分に自信をつけましょう!(筋トレで筋力をつける、無駄に堂々と歩くだけでも背は高く見えるものと聞くと、いつもより自信出ませんか?)
是非今回紹介した方法を取り入れると同時に考え方を変えて、人生をより豊かなものにしましょう!
←応援クリックお願いします!
ひとりごとランキング
コメント