【対コロナの近場旅行】兵庫県たつの市~リブマックスリゾート瀬戸内シーフロント~

ライフスタイル

はじめに

先月の週末、気分転換したい!と思って、レンタカーを借りてお隣の兵庫県に1泊2日の旅行に行ってきました。

目的は、非日常生活による癒しと、息子をプールに入れること!(コロナですが、せめて子供には夏らしいことをさせたいので)

今回泊まったホテルにはプールがついているので、「密」になるリスクが少ないと判断し、ここを選びました。

今回は子供と遊ぶ合間に撮った写真(そんなに無いです(^-^;))とともに、ブログを書いていきます!

今回の写真はスマホで撮りましたが、本格的な写真が撮りたいなら、上記にリンクも貼っている『旅行カメラレンタルならTavishot【タビショット】』の様なカメラレンタルサービスもおすすめです!

あの「GoPro(ゴープロ)」なんかもレンタル可能!

良いカメラは欲しいんだけど、値段が高いし、撮る頻度もそんなに多くない、、みたいな方(私です笑)にはピッタリです!

今は何でもレンタル、そしてサブスクの時代ですね。(便利!)

津田宇水産でランチ

ホテル近辺のこちらのお店でランチ!

竜野駅から車で15分の「はりまシーサイドロード」沿いにあり、大阪市内からから車で2時間弱で着きました。

店内はオーシャンビューのオシャレ空間で、テラス席もありました。

席数は150以上あるらしく、開放感MAX!子供がはしゃいでも周りが気にならずにゆっくり食事ができました。

美味しい海鮮料理がたくさん!

▲ほとんど食べ終わってます笑▲

大きな牡蠣や刺身、パエリアなど、美味しい海鮮料理が楽しめて大満足(^^♪

牡蠣のグラタンなどの珍しい料理もありました!

周辺散策

世界の梅公園

▲朝鮮通信使が往来していた土地だそうです▲

全く梅は咲いていませんでしたが笑、散策がてら「世界の梅公園」へ。(山道で運転しにくいので、初めて行く方は注意した方が良いかもです!)

あいにくの曇り空でも、展望台からの眺めは絶景!ただ、中国風の周辺の建物は手入れが行き届いていないのか、少しさびれていました。。

道の駅「みつ」

▲海の音に癒されます♪▲

道の駅「みつ」は、海沿いなのでどこをみても景色が映えます!

また、バイクが多かったので、ツーリングする方々にも人気なんでしょうね。

オムツを替えるトイレもあったので、子連れには助かります。

リブマックスリゾート瀬戸内シーフロント

外観・内観

散策後はホテルへ!フロントでは、セルフのかき氷が無料で提供されていました。(夏っぽい!)

▲外観は古め??▲
▲部屋は広くて綺麗~▲

プールで夏を満喫!

▲備え付けのプール!▲

一通り部屋の中を見たら、早速、目的のプールへ!雨が止んでよかった( ;∀;)

プールは水深100センチくらいかな?子供用の水深ではないので、補助が必要です。

フロントで売っていた浮き輪を買い、プカプカ浮かんだり、バタ足したりして1時間以上遊んだので、息子もご満悦。(なかなか部屋に帰りたがりませんでした)

▼▼浮き輪の持ち込みはOKなので、こんなのを買って持っていくと子供は喜ぶと思います▼▼

◆送料無料◆ 【可愛い乗り物浮き輪!】浮き輪 子供 足入れ 安全ロープ付き!フラミンゴ 白鳥 ユニコーン 飛行機 ハンドル付き足入れ浮き輪 うきわ ウキワ 浮輪 キッズ フロート インスタ 海水浴 プール BKBK

価格:2,180円
(2020/8/7 12:03時点)

温泉でゆったり~

▲オーシャンビューの露天風呂▲

プールに入った後は、部屋のベランダに備え付けの露天風呂(温泉です!)で体を温めました。

その後は夕食をたらふく食べて就寝。幸せな1日でした。

帰りは姫路城へ寄り道

ホテルから姫路城までは車で40分!

2日目は姫路城によって帰宅。

翌日仕事だったこともあり、長居はできませんでしたが、別名「白鷺城」の白い輝き」に心を奪われました。

▲真っ白な姫路城。美しい。。。▲

子連れの方の要注意ポイント

ちまみに息子は、近くにある小さい動物園を見つけ、「行きたい~」と駄々をこねていました。

子連れの皆様、要注意です笑

まとめ

こういう旅がすぐできるのは転勤族のメリットです。

正直関西は今まで縁もゆかりもありませんでしたが、転勤で大阪に来たことで、関西圏にもかなり詳しくなりました。

関西で唯一行けていないのは「和歌山」なので、以下いうちに旅行に行き、関西を制覇したいと思います!!

▼▼応援クリックお願いします!▼▼

 
ひとりごとランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました