あらすじ
![]() | 新品価格 |

「黒髪の乙女」にひそかに想いを寄せる「先輩」は、なるべく彼女の目にとまるよう心がけます。
けれど先輩の想いに気づかない彼女は、頻発する偶然の出逢いにも「奇遇ですね」と言うばかり。
そんな2人を待ち受けるのは、個性溢れる曲者たちと珍事件の数々で、、、という内容。
天然キャラの女子に萌える男子の純情が描かれた、キュートで奇抜な恋愛小説です!
感想
何でもありの世界観
著者の奇抜で独特な表現技法が、読者を京都を舞台とした不思議な世界に誘います。
全体に文学的な香りのする、ポップな恋愛ファンタジー作品に仕上がっていますが、先が読めない展開ばかりで、正直「何でもありだな。笑」という設定も数多くあります。
偶然を装う先輩に対し、奇遇だと答える後輩。
ここの対比が面白く、読んでいるとついつい頬が緩んでしまうことも。
「偶然」の対義語は「必然」ですが、では「運命」とは?などと考えるのが好きなロマンチストにはおすすめですね。
ポップで淡い青春を感じながら、「恋愛」の本質について考えさせられます。
『夜は短し歩けよ乙女』を読むことで、現実と非現実の狭間で普段何となく考えている空想を爆発させましょう!
京都が舞台なので、京都に詳しい人は地理的な視点でも楽しめます!(私も関西に転勤して京都に行く回数が増えてから、より作品内の情景が鮮明に浮かぶようになりました。
映画もおすすめ
実はこの小説、2017年に映画にもなっています。
現在、映画はFODプレミアムで無料視聴できます!
設定や表現が奇抜なので、小説だけではなかなか頭の中で話を整理出来ない人もいるかと思います。
そういう方は映画も合わせて見てください!
私も見ましたが、小説のカオスな世界観がそのままで映像化されている印象を受けました。
声優として星野源さん、花澤香菜さん、神谷浩史さん、ロバート秋山さんなど有名な方がたくさん出ています!
こんな人におすすめ
![]() |

- ロマンチスト
- 純愛が好き
- 運命について考えたい
- 奇抜な小説を読みたい
- 京都が好き
- 笑ってしまうような迷言に出会いたい
次に読んで欲しい関連本を紹介
四畳半タイムマシンブルース(森見登美彦)
![]() | 新品価格 |

森見登美彦さんの最新小説です。
真夏の京都でリモコンの水没により学生アパートにあるエアコンが動かなくなったところ、25年後の未来からタイムマシンに乗ってやってきたという男が現れる。
このタイムマシンで昨日に戻って、壊れる前のリモコンを持ってくることを考えたが、昨日の世界を勝手に改変したことで世界は消滅の危機を迎え、、、というストーリーです。
『夜は短し歩けよ乙女』が好きな人は、こちらの小説も間違いなくハマります。
セカンド・ラブ(乾くるみ)
![]() | 新品価格 |

主人公の里谷正明は会社の先輩から誘われたスキー旅行で内田春香と知り合い、交際を始める。
だが後日、とあるきっかけで新宿のパブを訪れた正明は、春香にそっくりな女、美奈子と出会い驚愕する、という内容で、二度読み必須の恋愛ミステリーです。
いわゆる「ドロドロ系」の恋愛小説で、作品の中で「松任谷由実」の曲が流れている、少し古めかしい雰囲気がミステリー要素と相まって、一気に読んでしまいました。
『セカンド・ラブ』からは重くて苦い大人の空気を感じますが、甘いものを食べた後は塩辛いものが欲しくなりますよね。
私は小説でも同じなので、『夜は短し歩けよ乙女』を読んだ後にはこういった小説をおすすめします!
まとめ
コロナの影響で、依然として退屈な日々を過ごしている方も多いと思います。
カオスな非日常の世界観に飛び込みたい人は、是非読んでみて下さい(^^♪
コメント