「田舎に住んでいるので、近くに良い塾が無くても仕方ない!」と諦めていませんか?

子育て

いきなりですが、学校と塾の違いはご存知でしょうか?

まず、学校は一斉授業なので、全生徒の個別ニーズを考慮することはできません。

例えば、小学校で習う分数の掛け算で言えば、「そんなの簡単!」という人もいれば、「分数ってどうやって掛け算するの?」「約分って何?」という人もいます。

しかし、学校の先生がその時間に出来る授業は1通りしかありません。

私は大学生時代、マンツーマン制の塾講師としてアルバイトをしていましたが、勉強が出来ない(分かっていない)理由は本当に人それぞれだということを実感しました。

そういった子供たちの個別ニーズにこたえるため、必要となってくるのが「塾」です。

「でも、田舎に住んでいるので近くに良い塾なんか無いし、学校だけでなんとかするしか。。。」という方へ。

結論から言うと、今の時代、その考えは古いし、もったいないです!

近くに塾が無くても、有名予備校講師の授業を受ける方法があります。

自宅を塾にしてしまえばいいんです!

今回は、ネットで配信される有名予備校・学習塾の人気講師の授業を自宅でいつでも受講できる『インターネット自宅学習システム「e点ネット塾」 』について解説します。

子供の塾選びに迷っていたパパやママは是非見てみて下さい(^^)/

eネット塾がおすすめなのはこんな人!

学校の成績が悪い

上で書いた通り、学校や一般の塾ではカリキュラムに沿って授業を進めなければなりません。

授業が理解出来ていなくても先に進んでしまう。そして、それをそのまま放置。

これが勉強が苦手(嫌い)になる大きな原因です。

しかし、e点ネット塾なら小学1年生~高校3年生までの単元が網羅されている為、苦手なところをピンポイントで受講できます。

学校や一般の塾では質問しづらいことでも、1対1という環境なので、安心して納得いくまで質問が出来ます。

授業の進み方が速い私立に通うお子さんなどは、一歩先の授業や次学年の授業を予習することも可能です。

私は中学受験をした経験がありますが、中学校の授業レベルが一気に上がってびっくりした記憶があります。その頃、こういったネット型の塾はまだ普及していなかったので、今の子が羨ましいです( ;∀;)

通塾が困難(通塾させるのが不安)

教育には地域格差があり、都心にくらべ地方では自分に合った塾を選ぶことが出来ません。

学校や塾の先生でe点ネットを利用した勉強法を薦める場合がありますが、それは地域格差で生じる、授業自体の質の格差を軽減させたいことが理由です。

また、e点ネット塾は24時間開講しているので、部活動が忙しくて塾に通えない中学生・高校生でも自分の空いた時間に勉強出来ます。(スマホ・タブレットでも受講可能。)

遠くの塾に通って犯罪に巻き込まれるリスクもなければ、通塾の為の送迎の手間もかかりません。安全面、効率面からみても、メリットが大きいのです。

不登校のお子さん、親の仕事の都合で海外に住んでいるお子さんにも適しています!

教育費を抑えたい

中学生の場合、一般的に一人当たりの塾の月謝は約2万円、個別指導であれば約3万になります。

高いですよね。。。

e点ネット塾の授業料は会費制の為、毎月何時間受講しても料金は変わりません。

また、現在キャンペーン中の為、入会金無料。

1ヶ月の会費は小学生コースなら2,200円、中学生コースは2,400円、高校生コースでも3,000円と格安です。 ※税抜価格

兄弟で利用しても料金は1人分なので、例えば小学生コースを2人で利用する場合、一人当たりの会費は月額1,100円ということになります。

「小学生なだし中学受験もしないので、塾に通わせるのはまだ早いかも。。。」とお考えの方でも、気軽に始める事の出来る料金です!

まとめ

自宅が「塾環境」になることが分かりましたでしょうか??

時間、お金など、上記の通りメリットも様々です!

『e点ネット塾』を活用することで、学校の授業で生じる「無駄」を削り、一人ひとりの理解度に合わせた学習体制を整えましょう(^^♪

タブレット等で学習する時は、目のケアは忘れずに!:子供の目の健康を守るために必要なこと3選(視力低下を防ぐ)

コメント

タイトルとURLをコピーしました