はじめに
今日はドラマ「半沢直樹」の第5話!楽しみですねー(^^♪
前回の放送では、サラリーマンとして、半沢直樹の言葉に深く共感しました。
「どんな会社にいても、どんな仕事をしていても、自分の仕事にプライドを持って日々奮闘し、達成感を得ている人のことを本当の勝ち組というんじゃないかと、俺は思う。」
出向やら転勤やら、労働力の駒として使われるのが仕事なので、心が腐りそうになる時はあります。
キレイごとだとは分かっていても、この言葉は沁みますね。( ;∀;)
妻は半沢直樹の妻役の上戸彩に感情移入しながら見てるんだろうなー。
さて、今夜ストーリー的には大きな転換を迎えますが、堺雅人(半沢直樹)と大和田暁(香川照之)の因縁の対決は続くんですかね?
私は正直、各キャスト演技力(顔芸含め)に魅了され、すっかりファンになってしまっています笑
そんなこともあり、上の二人が共演している映画とかないかなーと探していたら、ありました。
『鍵泥棒のメソッド』!
以前見たことはあるので何となくストーリーは覚えていますが、半沢直樹を見た後だと、演技に期待が高まります。
あらすじ
![]() |

人生が入れ替わってしまった売れない役者(堺雅人)と、凄腕の殺し屋(香川照之)が巻き込まれる騒動を描いた喜劇。
35歳でオンボロアパート暮らしの売れない役者・桜井は、銭湯で出会った羽振りのよい男・コンドウが転倒して記憶を失ってしまったことから、出来心で自分とコンドウの荷物をすり替え、そのままコンドウになりすます。
しかし、コンドウの正体は伝説の殺し屋で、桜井は恐ろしい殺しの依頼を引き受けなくてはならなくなる。
一方、自分が売れない貧乏役者だと思い込んでいるコンドウは、役者として成功するため真面目に働き始め、徐々に事態は好転していくが。。。
目標の期日までに相手を見つけ結婚する計画を立てる水嶋香苗(広末涼子)など、個性的なキャラの演技力が光る、第36回日本アカデミー賞・最優秀脚本賞のコメディ映画です。
鑑賞後の感想
視聴方法
今回はAmazonプライムビデオで視聴。
「U-NEXT」でも見れるので、上にリンクを貼っておきます!
期待を上回る面白さ!
オープニングからラストまで緊張と緩和の連続で、とても楽しめました!(2回目の視聴でも全然楽しめる!)
2人の人生が入れ替わる系の話はたくさんありますが、青春!って感じの作品が多い中、この映画はおしゃれな雰囲気です。
まず、伏線の回収からオチまでの流れが素晴らしい!
展開自体はトリッキーなんですが、最終的にはキレイにまとまっている爽快感のある作品です。
また、途中にある笑いの要素が視聴者を飽きさせません。
その笑いを引き出すのは、出演者たちの演技力!
堺雅人と香川照之の2人は、派手な演技の半沢直樹の時とギャップがあり、良い意味で裏切られました!
非常に繊細に丁寧に演技をしている印象で、様々なキャラクターを演じ分けることが出来る俳優はやっぱり凄いなーと感じます。
物語のキーになっているキャラクターの広末涼子の演技もお見事!
現実の世界でも、こういった人間味のある人に出会いたいものです。。。
ネタバレはしたくないので、感想はこのへんで終わります笑
あとは、映画を見てからもお楽しみ(^_-)
あなたは誰の人生「メソッド」に共感できるでしょうか??
まとめ
こうやって好きなドラマや映画の関連作品を見ていくのって面白いですよね!
今は池井戸潤繋がりで、いろんな作品も見ています。
いやー、今夜の半沢直樹が楽しみです(^^)
コメント