3歳の男の子(息子)の誕生日当日の様子!【写真付き紹介】

子育て
本記事はこんな方におすすめ
  • もうすぐ子供が3歳の誕生日なので、他の家の誕生日の様子を参考にしたい
  • 3歳の誕生日にお出かけする場所を迷っている
  • 子供の誕生日の飾り付けをどのようにすべきか悩んでいる
  • 子供用の誕生日ケーキのおすすめを知りたい
  • 子供の誕生日プレゼントのおすすめを知りたい

先日、息子が3歳の誕生日を迎えました(^^)/

家庭によって様々な誕生日の祝い方があると思いますが、参考になるかもと思ったので、我が家の誕生日当日の様子を紹介します。

お出かけ~ユニバへ旅行~

ミニオンが大好きな息子に喜んでもらおうと、誕生日の数日前、家族でユニバーサルスタジオジャパン

「ザ パーク フロントホテル」に1泊2日の旅行です。

年齢的にまだ乗り物には乗れないかなーと思ってパークに入ったところ、息子の身長がギリギリ92㎝を超えており、いくつかのアトラクションに乗ることが出来ました。

大好きなミニオンのアトラクションにも乗れた息子は、ここぞとばかりにはしゃいでいたので、ユニバを選んで正解でした!

(ユニバ旅行の様子は別途ブログに書きたいと思います。)

そして、誕生日当日はというと、普通に家でお祝いしました。笑

誕生日当日に仕事などの予定がある人は、無理に誕生日当日に出かけずに、誕生日前後で子供に時間を割ける日にお出かけしましょう!(うちの子もそうですが、3歳頃はまだ日付感覚が無い子もいるので、当日にこだわる必要は無いと思います。)

飾り付け~100均も活用~

部屋の装飾は、100均等で風船や、タペストリーなどを揃えて実施

写真は装飾の一部で、他にはキラキラの星や「Happy birthday」の文字を使い、出来るだけ華やかに、いつもとは違う空間を作るように意識しました。

特に息子は、風船に対する反応が良かったです!

夜中、嫁と2人で顔を真っ赤にしながら風船を膨らませて頑張ったかいがありました。笑

こういう飾り付けに自信がないパパ(私です)は、奥さんに任せてしまいましょう。

女性の方が、こういうのはセンスがあることが多いですからね。(任せっきりはダメですよ!)

ご飯~キャラクターケーキ~

ご飯は、息子の好きなスパゲッティとから揚げ、そしてサラダ。(嫁の手作り)

そしてケーキは、サーティーワンでドラえもんのアイスクリームケーキを用意しました。

息子は「ドラえもんだー!」と大喜び。

食べる際に部屋を暗くして、ケーキにつけた蝋燭に火を灯すという、鉄板の演出もしっかり行いました。(バースデイソング付き!)

ちなみに、ドラえもんのケーキの中身はポッピングシャワーとチップドチョコレート。子供が好きな味です!

プレゼント~おもちゃ~

プレゼントは何にするか迷いましたが、最近息子がハマっているということで、プラレールのトーマスセットにしました。

※写真のセットはトーマス本体(車両)がついてないので注意です。(プラレールはこのパターン良くあります。)

特に「これ!」といって好きなものが無ければ、小さい子供みんなに愛される「アンパンマンおもちゃ」がおすすめです!

参考:【3歳の誕生日プレゼントにおすすめ】アンパンマンおもちゃ3選!

いずれにしても、子供への愛が伝われば何でもOKですね。

まとめ

いかがだったでしょうか?

少しでも参考になる部分があれば嬉しいです!

皆様のお子さんが、素敵な誕生日を迎えられます様に(^^♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました